招待コード『DATELABO』で無料デート

【テラスハウス国際版!?】国際交流シェアハウス(ボーダレスハウス)体験談

ジャスミン

こんにちは!崖っぷち婚活女子のジャスミン @jasimiana です!

最近よく聞くシェアハウス

男女混合のシェアハウスもあってちょっと驚きます。

しかし、意外に周りにシェアハウスに住んでいる人は少ないかも?みなさんの周りはいかがでしょうか?

私は国際交流がコンセプトのシェアハウスに入居していた時期があるので、今回はシェアハウスの体験談をお伝えしようと思います!

きっかけ

私は元彼に養われてずっと同棲して生きていたのですが、かくかくしかじかあり、別れることになり、一人暮らしを始めたんです。

しかし、慣れない一人暮らし生活がつらくてつらくて…

今までずっと都合よくちやほやしてくれていた元彼と友達とだけ過ごしていたので、コミュニケーション能力がすこぶる低かったんです。

そのため、何もうまくいかず…。

ジャスミン

コミュニケーション能力を高めないと…!好きな人としか関わらないようなわがままな性格だと自分の世界は広がらないんじゃないか?シェアハウスにでも入ってむりやり人と関わらなきゃこのまま変われなくなっちゃう…留学にも行くつもりなのに誰とも話せない

と、コミュ力を高めたかったのがシェアハウス生活のきっかけでした。

ボーダレスハウスとは?

テラスハウスなどで最近耳にするシェアハウス。

そのため、シェアハウスというとテラスハウスのようなイメージの方が多いかもしれません。

ジャスミン

実は私、テラスハウス見たことないんです…

シェアハウスは運営会社によってかなり色が変わってくるもの。

ポイント
ボーダレスハウスとは?
「交流を楽しみたい!」という気持ちが入居条件国際交流シェアハウス
日本人と外国人入居者比率が5:5
・基本的に男女混合(台湾、韓国は男女別)
月に一度多国籍料理ディナーパーティなどのイベントも開催
・他のシェアハウスに比べ、家賃は高め

ボーダレスハウスには、上記のような特徴があり、家賃を抑えることや日本人のみでの交流を目的としたシェアハウスではなく、どちらかというと日本にいながら留学生活気分を楽しむことがコンセプト。

そのため、日本人入居者は海外にルーツがある人や、海外旅行が好きな方が多い印象でした。

ジャスミン

外国語の練習にちょうど良さそう~!

オンライン説明会なども行っているようです!

物件選び、内見、入居審査

ジャスミン

住みたい場所はたくさんあるけど、ハウスメイトとの相性とかもあるだろうし、自分でどこが良いか決められない…

私はどこの物件に入居するか迷っていました。

ボーダレスハウスは、担当の方がハウスメイトの雰囲気や自分の生活スタイルに合わせて物件を提案してくれるため、たくさんの物件の中から自分にマッチしたハウスを見つけることが出来ます

女性

こちらの物件はいかがでしょうか?ジャスミンさんの雰囲気に合っていると思います!

物件によりけりなのですが、シェア部屋、一人部屋の選択も可能。

ジャスミン

元彼と一緒に暮らしてる時も一人部屋じゃなかったし、他人気にしないタイプだし大丈夫でしょ!!

私は軽いノリでシェア部屋を選択。

ボーダレスハウスの入居審査は人柄を見る、という方式をとっているため、何度か電話をしたり、内見時に一時間ほど面談をしました。

晴れて入居が決まり、いざ入居!

ジャスミン

知らない人との生活はちょっと怖いな~緊張する~!

ドキドキの初シェアハウス

元彼と同居していたとはいえ、他人との生活は初めて

私のハウスメイトはインド人男性、オランダ人男性、フランス人女性、オーストラリア人男性、日本人の男性と女性、韓国人女性。

なんとも国際色豊かなメンバー。

正直、最初は全く馴染めませんでした。

友達同士のシェアハウスや彼氏との同棲とは違うので、どのくらいの距離を保っていけばよいか分からず、あいさつ程度で済ませていました。

ジャスミン

深く関わると喧嘩したり面倒なことになるかもしれないし、つかず離れずくらいがいいなぁ…

しかし、そう考えていた私は無意識のうちにコミュニケーションを避けていたのです。

ジャスミン

深く関わらないなら、入った意味ないじゃん!!笑

迷惑をたくさんかけたけど…

ハウスメイトたちは社交的な子たちが多く、よく話しかけてきてくれていました。

そのため、だんだんと距離の取り方が分かってきて、1,2ヶ月もすると馴染めてきました。

それまで私は極度の面倒くさがりで、LINEなどもきちんと返さない性格でした。

きちんと向き合ってコミュニケーションを取らないことによって、相手に嫌な思いをさせてしまったり誤解されてしまうことがとても多かったです。

しかし、同じ屋根の下で暮らしていると嫌でもコミュニケーションを取らなくてはいけないため、

相手に嫌な思いをさせないようにするにはどうすれば良いか?
逆に相手から嫌な思いをさせられたときにどう対処するのが最適解なのか?
Win-Winのコミュニケーションを取るためにはどうすれば良いか?

ということを考え実践する良い機会を作れました。

ジャスミン

当たり前のことだけどそれが一番難しいんだよね~

住んでみた感想

一言で言うと、シェアハウス生活はとても充実していました!

入る前と比べて成長できたのかな、と思います。

代々木公園でみんなでピクニックをしたり、シーシャバーで夜更かししたり、リビングに集まって映画を見たり、ディナーをしに行ったり…

シーシャオールは定番でした!

まさに日本にいながらの留学生活。

日本語が堪能なハウスメイトもいましたが、英語で会話することも多く、私のつたなかった英語能力が向上しました。

ジャスミン

優しくしてくれたハウスメイトたちに本当に感謝です…!

シェアハウスをしてみて良かった、とのお声も多いですね!

もっともっと、積極的に自分からコミュニケーションを取ったり行動を起こせばよかったな、と思っているのでこの反省は未来に活かしていこうと思います。

気を付けたほうが良いこと

ただ、シェアハウスは楽しいことばかりではありません。

文化や背景の違う人同士で暮らしているため、

ジャスミン

え?なんで?

と思うようなこともたまにはあります。

心理的距離が近すぎる言動(内容はコンプラ)や洗剤などの生活用品が知らない間になくなっているといったこともありました。

中学の時、海外の寮みたいなことに住んだことありますが、窃盗はよくありました、、、

まい

そういうことが起こらないようにするためにも、きちんとうわべだけではなくコミュニケーションを取り、ルールを決めて話し合うことが大事だと再確認しました。

婚活に絡めて考えると、結婚はスタート地点、結婚してからの生活こそが本番なので、他人との共同生活をすることで、ちょっとしたことにイライラすることも少なくなるのかも、と思いました。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、ボーダレスハウスでのシェアハウス体験談をお伝えしました。

シェアハウスはとても楽しいのですが、セキュリティ面では気になるところが多いかも、という印象でした。

しかし、しっかり自己管理をして過ごしていれば、楽しい生活が送れる期待値は大

また、同じハウスに住んでいた人たちは向上心が強く、とても良い刺激になったため、自分を変える良いきっかけを与えられました。

コロナによる共同生活への影響も気になりますが、シェアハウスに興味のある方の参考になれば幸いです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

前回の記事はこちら!

ドバイでティンダー(Tinder)やってみた【崖っぷち婚活女子ジャスミンの衝撃体験談】