招待コード『DATELABO』で無料デート

【恋愛心理学】結婚できない人とは?SVR理論に学ぶ重要な要素

いろは

こんにちは、いろはです。
恋のアルファベットといったら「ABC」だよね?
恋のABCと言えば、恋愛の進度を表したもの、
A(キス)、B(ペッティング)、C(セックス)ですね。
最近では、「HIJK」なるものもあるみたいで、
セックス⇒愛が生まれる⇒子供ができるを表してるようですよ。

いろは

さぁ、今回紹介するアルファベットはSVRだよ!!
出会ってから結婚までの道のりを描いたSVR理論を紹介します。
付き合えない、結婚できないという人は、
S、V、Rの3つのポイントでミスをしてるかも!?

SVR理論とは?

MEMO
SVR理論
 恋愛を進めるうえで重要な3要素がある。
 S(刺激)、V(価値観)、R(役割)
各要素を紹介しましょう。
S(刺激)は「外見や社会的地位」のことです。
例)見た目の良さ、スペックが高い、高学歴など
 
V(価値観)は「趣味や考え方」のことです。
例)共通の趣味がある、お金の使い方など
 
R(役割)は「役割分担」のことです。
例)家事の分担、育児の分担など

いろは

この3つの要素は大事だけど、時期によって重要度が変わってくるよ。
恋愛の道のりを3つの時期に分けてみると、
出会い・付き合う・結婚するになります。
どの時期で何が一番重要なのか?見ていきましょう。

出会いの時期に重要なのは?


まずは将来の恋人に出会う時期です。
出会いのイベントと言えば、新学期、就職、合コンなどでしょうか。
この時に、一番重要なのはS(刺激)です。

いろは

会ってすぐは、性格よりも見た目とか見ちゃうよね。
特に第一印象はミスしないようにしたいですね。
最初に「この人は無いなぁ」なんて思われちゃうと、
次のステップに進めなくなるかも…

女性

ここはイケメンや美女が強いのかもしれませんね。

付き合うときに重要なのは?


時は進んで、次のステップに参りましょう。
付き合いを考える/実際に付き合う時期
この段階で、一番重要なのはV(価値観)です。
 
価値観が合ってるかどうか?はとても大事ですよね。
趣味や考え方が似ている部分があれば、
話も自然と盛り上がりますし、一緒に居て楽しいです。

いろは

顔が良くても趣味が合わない人は、一緒に居ても楽しくないよね。
面白いことに、人は似てる部分があると惹かれ合うんですよ。
親近感と好感を感じるからですね。
ちなみにこれを「類似性の法則」と呼びます。

女性

似ているところが多ければ、より仲良くなれるんですね。
おすすめはこちら
恋愛心理学「類似性の法則」を理解して好きな人と距離を縮めよう!似た者同士が惹かれ合う?!

結婚を考える時に重要なことは?


最後は恋人から夫婦になるとき。
つまりは、結婚を考える時期ですね。
この時期に大切なのはR(役割)です。

結婚するということは、
これから一緒に生活をしていくということ。
家庭を築くうえで、お互いの役割を全うするのは大事ですね。

いろは

結婚するかの判断は、この人と共同生活できるか?にかかってる!
結婚できない人はRの段階でしくじってる可能性がありますね。
「趣味も合うし、優しいけど、一緒に生活するイメージが持てない
と思われてる限りは、結婚は夢のまた夢!!ですよ。
MEMO
結婚における役割とは?
・家事や育児ができる?
・安定した収入得られる?
・パートナーを精神的・身体的に支えられる? etc…

各要素を強化しよう

各時期に重要な要素が分かったところで、
それらを強化・アピールする方法を紹介します。
 
難しいことは何一つとしてありません!!
簡単に、そして確実に相手の心を掴むことができますよ。

いろは

結婚できない?まだこのテクニックを知らないからかも!!

「S」を強化しよう!!


まずはSを強化しましょう。
見える部分=外見を改善するのがここでのポイントです。
外見といっても、顔だけではありませんよ。

● 外見で気を付けるチェックポイント
1.服装には清潔感がありますか?
2.髪はちゃんと整えてありますか?
3.化粧をしてますか?(女性)
4.髭は剃っていますか?(男性)
5.明るい表情は出来ていますか?
 
この他にも、
体重を落とすとか、体を鍛えて引き締める
アクセサリーや眼鏡をつけるなんてこともできますよ。

女性

自分の努力でなんとかできる部分も多いですね!

いろは

そうなんだよ!あとは体臭や口臭も気を付けたいね。
おすすめはこちら
出会って7秒!第一印象を制す者は恋愛を制す・・・!!【恋愛心理学】初頭効果とは。

「V」を強化しよう!!

続いては、Vの強化についてです。
「価値観の共有」がカギになってきますよ!


是非やって欲しいことは、互いの趣味に触れること
付き合う前なら、相手の趣味を教えてもらい、やってみる。
付き合えたなら、一緒に趣味に興じてみるのはいかかでしょうか?

いろは

相手の趣味に挑戦することで、
話のネタにもなったし、相手からの印象も良くなった実感がある!
また、相手への理解を示すこともできますよね。
理解を示すことで、信頼や好感を得られること間違いナシ!
ちなみに以前の研究で、結婚を考えたお付き合いなら、
「理解力・優しさ」を一番見ることが分かってるんですよ。
おすすめはこちら
【恋愛心理学】付き合うのに重要なのはルックス?それとも性格?【論文研究】

「R」を強化しよう!!


最後は、Rの強化に取り掛かりましょう。
キーワードは「相補性の法則」です。

● 相補性の法則
自分の足りないものを補ってくれる人に好意や信頼を抱く心理現象
類似性の法則とは逆の作用を持っている
例えば、
料理が苦手な彼氏のために、ご飯を作ってあげる
彼女が仕事で悩んでるときに、話を聞いて支えてあげる
彼氏の友達の前で気配りができる、などなどです。

いろは

ちゃんと相手を気遣ってることをアピールすることで、
信頼感を強くして幸せな家庭を築くことができるんだよ!
結婚して子供ができた!なんて場合には、
事前に互いの役割を決めておくのも良いですね。
妻はご飯を作って、夫は子供をお風呂になんて感じに。
喧嘩の芽を摘んでおくことで、ストレスフリーになれますよ(笑)

おわりに

今回は結婚までの道のりを、SVR理論をもとに説明しました。
それぞれの段階に適した努力をすることが、
結婚、そして幸せな家庭のためには大切です!

いろは

是非参考にしてみてね。