招待コード『DATELABO』で無料デート

おうちでできる、筋トレのやり方【筋トレでモテ】

これから夏に向けて、スタイルを引き締めたい!という人は必見です!

女性

もう少し二の腕が引き締めて、堂々とノースリーブで歩きたいな
背中を引き締めて、男らしい後ろ姿を手に入れたい

男性

人によって今より良く見せたいところは異なりますよね。

今回は、おうちで手軽にできる筋トレを、鍛えたいところ別にご紹介します。

筋トレをして、理想的なスタイルを手に入れよう!

「継続は力なり」と言いますが、理想的なスタイルを手に入れるにはまさに継続が大事!

筆者が作業療法士として働いていた知識から、継続すれば結果に結びつく筋トレ方法を伝授します。

女性

作業療法士って、専門学校でものすごく筋肉の勉強するんだって!

筋トレすることで得られるメリットは、たくさんあります。

スタイルを見せるだけでなく、怪我をしにくくなったり…
基礎代謝がアップして、痩せやすい体になったり…
疲れにくくなったり…
姿勢が良くなり、若々しく見られるようになったり…
生活習慣病を予防したり…などなど

こんなにメリットがあるなら、今回は三日坊主にならないで頑張ろうかな

男性

筋トレを継続するだけで、た〜くさんメリットを得られるので、めげずに継続しましょう!
ポイント
筋トレの効果をアップさせるポイントは、動きをゆ〜っくりやることです。
また、息を止めずに行うこと!

例えば、腹筋を勢いをつけてすばやくするのではなく、ゆ〜っくり勢いをつけずやるのです。

”MEMO”
スピードと深呼吸を意識をするだけで、効果は二倍ですよ!

筋トレの効果的な時間はいつ?

筋トレをする時間で、効果の得られ方が違うなら、効果的な時間に行いたいものですよね!

実は、同じトレーニングでもより筋肉が付きやすくなる時間が存在するのです。

それは、朝と夕方!

”MEMO”
朝は、筋肉を増やす働きをするテストステロンがたくさん分泌しています。

また、夕方は同じく筋肉を増やす働きのある成長ホルモンがたくさん分泌するのです。

そのため、筋肉を増強させたいのであれば、そのホルモンが分泌している時間に合わせることも重要です!

“注意”

朝は、体の柔軟性が低下しているので怪我をしやすいです。

筋トレの前に、ストレッチを入念にすることで怪我防止に繋がりますよ。

オーバートレーニングに気を付けよう!

一回の筋トレを、かなりの回数をやれば早く結果が出るのではないか?と考える人も意外と多くいます。
しかし、やればやるほどモテボディーに近づくというわけではないので注意しましょう。

一つの筋トレを30回ずつ…50回ずつ…と、真面目に頑張りすぎる性格の人は要注意!

それは、オーバートレーニングですよ!

男性

過度に筋肉に負荷をかけてしまうと、筋肉にかかる疲労を回復させる暇がなくなってしまい、慢性疲労状態となってしまいます。

そうすると、体のだるさ・手のしびれ・集中力低下など、様々な悪影響が出てきてしまいます。
それだけでなく、オーバートレーニング状態では筋肉が付きにくいのです!

早く筋肉をつけようと頑張った結果がそれでは、元も子もなくなってしまいます。

ポイント

筋肉痛があるときは、いつもより回数を減らしたり、負荷を軽くしましょう。

また、一つの筋トレの回数は、10~15回ずつにすることで防ぐことができますよ。

二の腕をシェイプさせたいならコレ!

二の腕をシェイプしたいなら、上腕三頭筋を鍛えるのがポイント!

上腕三頭筋は、肘を伸ばすときに働く筋肉です。腕を伸ばすたびに、一歩理想のスタイルに近づいていきますよ!

膝つき腕立て伏せ

通常の腕立ては、膝でなく足先を床につけて行いますよね。

しかし、今回は膝を床につけて行います。そうすることで、ピンポイントで二の腕に効きますよ!

ポイント
脇が開かないように、しっかりと閉じた状態で腕立てをしましょう!
また、肩から膝までのラインはまっすぐに保ったまま腕立てをしてくださいね。
「動作はゆっくり深呼吸をしながら」ということを、忘れないでくださいね。

男性

肘を曲げる深さは、初めから深くしなくて大丈夫です。

それよりも、ポイントに挙げた姿勢を崩さずに行うことが重要です。
 

”MEMO”
その姿勢を保てる深さまでの腕立てから始めてくださいね!
慣れていけば、徐々に腕立てを深く行っても姿勢を保てるようになっていきますよ。

トライセプスキックバック

ジムで行うようなトレーニングでも、おうちで簡単に出来ちゃいます。重りは、500リットルのペットボトルを使います。

より持ちやすくして行いたい人には、100均に売ってるダンベルがおすすめです。椅子にペットボトルを持っていない方の手をつきます。

前屈みになった時に、背中がまっすぐになる位置に足をずらしてくださいね!

男性

ペットボトルを持った方の腕を、肘を曲げた状態で体側と平行になるように後ろに引きます。これが基本の姿勢です。

あとは、基本姿勢のまま肘をゆっくり伸ばして曲げてを繰り返すだけです。

ポイント

猫背にならないようにしましょう。

また、脇はしっかりと締めて行います。

背中をシェイプしたいならコレ!

背中をシェイプしたいなら、広背筋と脊柱起立筋を鍛えるのがポイント!

広背筋は、胸を張ったり腕を後ろに引き寄せるときに働く筋肉です。
脊柱起立筋は、背中を伸ばすときに働く筋肉です。

バードドッグ

四つ這いの姿勢で行います。
手は肩の真下についてくださいね!

男性

右手と左足を床から離して、背中と一直線になるように伸ばします。

次に、ゆっくりと右肘と左膝を曲げて、お腹の前まで引き寄せます。
再度、右手と左足を伸ばし、これを繰り返します。

ポイント
腕と足を伸ばしたときに、お尻とももに力を入れましょう。
猫背にならないように、気をつけてくださいね。

タオルローイング


その名の通り、タオルを使用して行います。タオルを両手で持ち、うつ伏せの状態で両手を頭上に伸ばします。
 

”MEMO”
タオルはたるまないように、ピンと伸ばして持ってくださいね。

体を反らして胸を浮かせながら、両手を引き寄せます。

タオルを胸に当てるようにイメージしながら行いましょう!

男性

再度腕を伸ばし、この動作を繰り返します。

ポイント
タオルを引くときに脇はしめ、肩甲骨を寄せるイメージで行ってくださいね。

お腹をシェイプさせたいならコレ!

お腹をシェイプさせたいなら、腹直筋と腹斜筋を鍛えるのがポイント!

腹直筋は、体を前に曲げるときに働く筋肉です。
腹斜筋は、体をひねるときに働く筋肉です。

ぽっこりお腹をなんとかしたいなら腹直筋、くびれが欲しいなら腹斜筋を重点的に!

男性

レッグレイズ

仰向けに寝て、おへそをのぞき込むような感じで頭を上げます。

頭を上げることで、より腹筋を鍛えられるのです。

男性

足を伸ばしたまま股関節が90度曲がる位置まで上げます。

そのまま床に足がつく一歩手前まで、足を下ろします。
この上げ下ろしを繰り返し行ってください。

ポイント
腰が浮かないように、意識して行いましょう。
足を上げるときに、反動をつけないであげてくださいね!

バイシクルクランチ

仰向けになり、股関節と膝を90度曲げた状態になります。頭の後ろで手を組み、おへそをのぞき込むように頭を浮かします。
右膝と左肘を付けるように体をひねり、今度は左膝と右肘を付けるように体をひねります。
ポイント
ひねるときは、なるべくゆっくり行ったほうが効果が高くなりますよ!

ヒップアップさせたいならコレ!

ヒップアップさせたいなら、大殿筋と中殿筋を鍛えるのがポイント!大殿筋は、股関節を後ろに引くときに働く筋肉です。
中殿筋は、股関節を外側に回すときに働く筋肉です。

大殿筋は大きい筋肉なので、鍛えると基礎代謝が上がって痩せやすくなりますよ!

男性

ヒップリフト

仰向けで寝て、両手は軽く横に開き、膝は立てます。
ポイント
膝は90度曲げた状態がベスト!
それ以上曲げると効果激減、それ以下だと腰を痛めます。

お尻をゆっくり上げ、肩から膝までのラインが一直線になる位置で止めます。

お尻にグッと力を入れ、5秒間その姿勢のまま静止すると筋トレ効果アップですよ!

男性

ワイドスクワット

肩幅より広めに足を広げて立ちます。

足先は、外側に45度向けた状態にしましょう。

男性

お尻を軽く後ろに引きながら、膝が90度になるまで足を曲げていきます。
その状態で5秒間静止し、戻ります。

ポイント
膝が90度になったときに一番効果が得られるので、その角度まで曲げることを意識しましょう!

ヒップアダクション

横向きに寝て、姿勢を安定させるために下になっている側の足を曲げます。

上になっている側の足をゆっくり真上に上げます。
5秒間静止し、ゆっくり足を下ろします。

ポイント
上げ下げのときに、上半身がぶれないようにしましょう。

太ももをシェイプしたいならコレ!

太ももをシェイプしたいなら、内転筋とハムストリングスを鍛えるのがポイント!
内転筋は、股関節を閉じるときに働く筋肉です。
ハムストリングスは、足を後ろに引くときに働く筋肉です。

ノーマルスクワット

両足を肩幅と同じくらいに開いて立ちます。
両手を肩の高さまで上げます。
つま先はまっすぐ前を向くようにしましょう!
斜めを向いていたりすると、違う筋肉の筋トレになってしまいますよ。

男性

少しお尻を引き、上半身を真下に下げます。

ポイント

膝の高さにお尻がくるまで、上半身をさげてくださいね。
猫背にならないように注意しましょう!

サイドランジ

両足を大きく開いて立ちます。
>つま先は外側を向くようにしてたちましょう。

男性

腰に手を当て、右膝を曲げながら右足に重心を移します。
ゆっくりと戻り、今度は左膝を曲げながら左足に重心を移します。
これを、くりかえしましょう。
筋トレ後は入念なストレッチが大切

筋肉に柔軟性が乏しいと、怪我をしやすい状態になってしまいます。

そのため、柔軟性をアップさせることのできるストレッチを行うことが、怪我防止に繋がるのです。

筋トレをしてよく起こりやすい怪我が、腱や靭帯を痛めてしまうということです。

そんなことにならないために、筋トレした後はストレッチをすることがおすすめですよ!

また、ストレッチをすると血行がよくなり、溜まった老廃物を流してくれます。

”MEMO”
老廃物が流れることで、筋肉は疲労回復しやすくなります。
オーバーとレーニンの予防にも繋がりますよ!

手軽にできるおうち筋トレで、モテボディーを手に入れよう!

ジムに行かなくても、おうちで本格的な筋トレができるのです!

筋トレの後は、しっかりとストレッチをしてクールダウンさせてくださいね。

体を痛めないためには、とても大切なことですよ。

今回ご紹介した筋トレは、どれも継続すれば効果絶大なものとなっています。

是非モテボディーを手に入れてくださいね!

他にも筋トレするとモテる理由なども紹介しています。

筋トレをしたらモテる理由8選【嘘?ホント?】 【筋トレでモテ】おうちでできる、筋トレのススメ